「M&Fは自分がやること、すべき事。」
所属:株式会社M&Ftechnica
伊藤貴光支店長・生産設計部 部長 肥田亜理砂さん
Takamitsu Ito
&
Arisa Hida

M&Fではどんなお仕事をされているんですか?
伊藤貴光支店長(以下伊藤支店長)僕は、主にパートナー企業の業務管理や現場の調整など、宮崎支店のメンバーの管理であったりが主でしたが、現在は業務拡大と人員も増員してきているのでメンバーの教育へシフトしてきています。
宮崎の拠点では主にそういった作図を行うメンバーがいる拠点になります。
肥田亜理砂(以下肥田)私は現在M&Fで事業のドメインとしているBIMのお仕事をチームのメンバーが上がっている作図の管理から、実際に業務を委託いただいている会社の現場との調整・管理などを行っています。
「くすの木弁当にジャンケンで負けたら買いに行く。」
お二人はM&F創業からお仕事されて20年ほど経たれていますが、M&Fでお仕事をするきっかけを教えてください。
肥田きっかけ・・・笑。もうだいぶ昔のことで・・・、でも当時代表が東京で勤めていた会社を辞め、「独立するんだけど、手伝ってくれない?」という誘いがあったのがきっかけだったはず・・?です。笑
でも私自身の経歴は建設業界のことも、知識も経験もないところからのスタートだったんで、今でもそうですけど、勉強して、実践して、勉強して、実践しての繰り返しだったです。
伊藤支店長 私も同じ感じでしたよ。最初はM&Fというより代表が始めた個人事業としてスタートしたのが始まりで、私も当時東京で勤めていた会社を辞め、宮崎に戻り就職先を探す間の繋ぎのバイトっていう感覚で手伝っていたというのが出発で、当時M&Fで働くんだということではなくて、代表はそもそも同じ高校に通う同級生でもあったので、当時の仲間に誘われてという感じでした。
だから当時はすごく身内の話になりますが、宮崎のマンションの1室でやっていたので、近くに美味しい弁当屋さんがあってお昼はジャンケンして誰が買いに行くだとか、あんまり大きい声では言えないですが、早朝から3人でパチンコに並んで夕方まで遊んで、そこから朝方まで徹夜で仕事するみたいなことが楽しかったなって記憶があります。
肥田 うわーそうだったね。笑 てげ、懐かしい。
*「てげ」 宮崎県の方言ですごいとかとてもという意味で使われます。
「M&Fで働くのは、モチベーションとかではない。」
M&Fで今まで働いなかでの思い出を教えてください。今まで一番つらかったことはなんですか?
伊藤支店長・肥田 ・・・・うーーん。笑 そうですね。いっぱいあるけど・・・。うーーん。
肥田 肉体的にきついってのは、ありますよ。今ではなそんなことないですけど、創業の時の個人事業の時なんて3日徹夜とかざらにありましたしね。
伊藤支店長 そうね。でもそれがきついということにはならなくて、とりあえずやらなきゃいけない、やりきるんだっていうなんというか使命感でやってましたよね。
肥田 そうそう、できる、できない、とかではなく。やるんだっていうふうに自分自身思って取り組んでいたので、それがきついとか、きつくないとかではないんですよね。
伊藤支店長 私もM&Fで働き始めた時から数年経ったときにすでに、そもそも就職先を探す繋ぎのバイトが、いつしか自分自身がやること、やり切らなければいけないこと、それがM&Fという会社になっていました。
なのできついことは多分たくさんあったんですけど、もう、覚えていない。
どんなことがあったとしても前を向いていくことだけ、それだけです。
肥田 うん、そうだね。あ、でもなんか思い出話でいったらお酒の席だったら言えることはたくさんありますよ。笑 ネクタイ事件とか。またそれは別の機会に。
「法人になった、なんか、すごく嬉しかった。」
M&Fで今まで働いなたかでの思い出を教えてください。今まで一番嬉しかったことはなんですか?
伊藤支店長 うーーん、そうですね。個人事業から法人になった時ですね。なんか嬉しかった。個人事業ってやっぱり個人じゃないですか、そこから法人化して、社会的義務を持ってお仕事をする存在になった時、その過程に関われこと、とっても嬉しかったです。
例えば、1つパソコンを買うだけでも嬉しかった。新しいメンバーが増えたり、新しいお取引先がすごく大きい会社だったり、その成長を一緒に共有できたことは数え切れないくらいたくさんあって、その1つ1つが嬉しいことだし、今でもそうです。
初めてのボーナスも嬉しかった。額面とかじゃなくて、ボーナスが出せる会社にまで成長に貢献できたこととか、新しいオフィスを構えたりとか。
ありがとうございました。最後に一緒に働くメンバーや、代表にメッセージはありますか?
伊藤支店長 改まって言われると緊張するよ。笑
肥田 そうね。笑 でもこれからもM&Fが自分の人生の一部だし、今の仲間たちとお仕事していくことは変わらないなって思います。今、M&Fは東京・宮崎の2つの拠点でお仕事しているので、業務の内容も業務の質も働くメンバーも違いますから、それぞれの拠点の雰囲気なども違っていますが、何も変わらないこと、M&Fが自分のやるべきこと、という使命感を持ってお仕事に取り組んでいるので、これからも素敵な会社でいられるように、頑張っていきたいと思いますし、これからもぜひみなさんよろしくお願いします。